アフィリエイトは、簡単に言えば、成果報酬の仕組みです。広告によって売り上げが上がったら、その何パーセントかを広告主に支払う方法です。
この考えかたが凄いのは、売り上げが上がらなかったら、広告費を支払う必要がないということです。
先ほど頭を悩ませた利益計算はなんだったのかと思ってしまいますが、便利屋のマーケティングでは、アフィリエイトの利用に一工夫が必要と思われます。
一般的に、アフィリエイトは、インターネット上で決済まで完了する商品やサービスに適しています。実際にお客様が購入してお金を払ったとネット上で確認できないと、報酬を支払うことができないからです。
アフィリエイトは、前払いで固定料金のサービスに、適しているのです。
中には、問い合わせに対して料金を支払うアフィリエイトもあります。しかし、電話で問い合わせを受けることも多い便利屋では、成果があったのかどうかを、その広告媒体側が正確に把握することができません。
従って、何に対して成果報酬を支払うのか、よく検討する必要が出てきます。
このアフィリエイト広告を、どのように便利屋の受注に結び付けるかは、これからその答えを探していく分野になるかもしれません。あなたのアイデアが、大きな金脈を探り当てる可能性もあるかもしれませんよ!